よくあるご質問

■〝効用〟のある旅行について
旅行には必ず学びや成長につながる〝効用〟が必要なのでしょうか? 楽しいだけの旅行ではダメなんですか?

楽しいだけの旅行がダメなことはありません。色々な旅行があっていい。

私がお話ししているのは、「旅行を通じて学びや成長を得たいのなら、〝効用〟のある旅行をつくっていく必要がありますよ」というだけのことです。

これはあくまで、「旅行に何を求めるか」という目的の問題です。

純粋に楽しみやリラックスを求める旅行があっていいし、その場合は、成長だの効用だのに気を取られてしまっては、テンションが下がりますね。

たとえば、一日3回、同じようにとっている食事でも、いくつかの目的があります。
明日へのエネルギーを補給するための食事もあるし、舌を楽しませるために食べることもある。
どちらかが正解で、そうでなくてはダメというものではありません。

成長につながる〝効用〟があるのは海外旅行だけですか? 国内旅行では成長を見込めませんか?
いいえ。〝効用〟の有無は、行き先によって決まるものではありません。

ただ、どちらがいいと聞かれたら、私としては国内よりも海外を大いに勧めます。

それはなぜかというと、海外では「無理なく、自然に困ることができるから」です。

人の成長を促すのは、一言でいうと、苦労の体験だと私は考えています。
海外では、言葉や文化の違いなどから、現地の人や食べ物や習慣に動揺させられたり、ストレスを感じさせられたり、自然にさせられてしまいます。
そこが大切だと思うわけです。

国内となると、言葉は通じてしまうし(全国の隅々まででというわけではないですが)、普段の自分の常識が通用してしまうことも多いので、あまり「困る」体験をもちにくい。
その意味で、「国内よりは海外」なのです。

もちろん、国内旅行に成長のタネがまるでないわけではありません。
ただ、どうやって「困らせられる」環境に自分の身を投じるか、旅の作り方に工夫は必要になるでしょう。

この意味で、国内旅行は上級者向けです。

「旅行体験が成長をもたらす」と言いますが、それは確かなことですか? 何か証拠はありますか?
正直に申し上げて、今の時点でお示しできる形の証拠はありません。

ですから、「証拠もないのに信用できない」と受け止められたとしても、これはまったく仕方のないことだと思います。

今の私は証明できません。
ただ、「旅行って、人を成長させる要素を含んでいるとは思いませんか?」という問いを投げかけることしかできません。

あやふやな話です。

あやふやではありますが、でも、もしあなたが、この問いに「イエス」と答えたくなる何かを、これまでのご経験の中に見出される方であれば、ぜひご連絡ください!
必ずお役に立てることがあると思います。

もちろん、これから先、旅の成長効果を示す証拠集めも必要だと感じています。
しかし同時に、私の一番の仕事は「証明すること」ではなく、「共感してくださる人のご支援をすること」だとも、思っています。

旅行体験が総合的な人間力を高めるということですが、それを支援するあなたは、高い人間力を持った人なのですか?
これについても正直に申し上げなければいけませんが、私(主宰者/国本)自身、特に高い人間力を持った者ではありません。
それどころか、40代も半ばを過ぎてしまいましたが、まだまだ未熟で、勉強中です。
克服すべき欠点もたくさん持っています。

しかし、私は教師ではありません。
他人様に授けられる正解を持った者ではありません。

体験から学ぶとき、教えてくれるのはあくまで体験そのものです。
体験が人間力を培ってくれるのであって、私はただ、その学びや成長が起こりやい環境に身を置くための支援をする、そういう役回りの者に過ぎません。

サイトの中で「旅行」と「旅」という二通りの言葉が出てきていますが、それぞれ別の意味があるんですか?

いいえ。特に明確な区別はしていません。
言葉のリズムや、なんとなくの感じで使い分けているだけです。

強いて言うなら、「旅行」よりも「旅」の方が、幅広い意味合いを持ったニュアンスで使っているかもしれません。
比喩的に「人生の旅」などと言いますが、「人生の旅行」という言い回しはあまりしないようです。そんな感じです。

■会員制コミュニティ「チームひとりたび」について
会にそぐわない人は入会を断られるということですが、どんな人のことを言っているのですか?
個別にはいろいろな形があると思いますが、大原則としていえるのは「自立度の著しく低い方」です。

もう少し具体的には、「ネガティブな言動が目立つ方」とも言えるでしょうか。

これは特に、他人に対する言動にわかりやすく表れます。
「他人を責めることが多い方」は、まずお断りします。

入会してもらっても、お役に立てることがないからです。

ただし、上のような性質をお持ちの方でも、そのことを自覚し、「そんな自分を変えたい」と本気で考えていらっしゃる方は、むしろ歓迎します。

コミュニティの会員が目指すのは、もし周りの人や環境に気に食わないところがあっても、不平を言ったり攻撃したりするのではなく、そこから成長の糧を引き出し、人間力を伸ばすという、自分にとっての利益に変えられる人になることです。